余談ですが、ママの旅の楽しみ THE OSAKE十分に堪能

これは、ママの個人的なことですが、ご興味のある方は是非ご参考にしてください。
旅の楽しみといえば、現地の美味しいお酒。
食べ物ももちろんなのですが、どうやらママの興味はこちらに軍配があがっていそう。
いつのときからかわかりませんが・・
地酒、ようするに日本酒は飲まないのですが、どこかで地ビールをお土産に買って行って飲んだら、これが美味しいこと、美味しいこと!
つい、先日も同僚が秋田に帰省旅行をするとのことで、「お土産なにがいいですか?」と聞かれ、(なんと気の効く同僚でしょう)
すかさず、「地ビールっ」。(ずうずうしいこときわまりまい)
同僚が買ってきてくれたのは、「旨(んめ)ネイガー」ラベルに仮面ライダーみたいなのが載ってて、「げんげ、旨ネイガー」と書いてある。
「げんげ」とは、秋田弁で「とっても、ひじょうに」という意味らしい。本当にげんげうまかったです。
さて、今回、土肥温泉の旅で購入した美味しいい酒は、まず、土肥名物である「白枇杷酒」これは、梅酒感覚でロックで飲むが、梅酒ほど甘くなく、上品でぐいぐいいける。
アルコール度が高いので、ちびちびと飲むべきである。
ちなみにママはビールも好きだが、梅酒にも目がない。ということでまたまた、話はそれるが、今年は梅酒を自分で漬けてみた。
前回は美味しくつかるまで待ち切れず、味見、味見をしていたら、美味しくなるまえになくなっていたので、今回は忘れてしまいそうなところへ隠した。
でも、忘れることは、絶対ないので大丈夫。
そして、地ビール修善寺で見つけた「季節限定夏の香り」富士山の恵み水使用で、とても美味しかった。水が美味しいって感じ。
三島でみつけたのは「アングリーボーイ ブラウンエール」「帝国IPA]これらは、ビール通にはいいかもしれないが、ちょっと苦くて濃い味です。
黒ビールに近い。
地ビールが美味しいのはやっぱり水がちがうのかな。水のおいしいところのビールは美味しいです。
つでに今まで飲んだ美味しい地ビールでは、和歌山の「熊野古道麦酒」飛騨高山の地ビール(名前は忘れた)です。
この楽しみがあるから、旅行はまたしたくなります。お土産に買って行って、帰って飲むのが、またいいんです。
いつか、たいたいと美味しいお酒を飲みかわしたいね。あとちょっと待ってね。